こどもたちの活動

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:2.ぱんだ組
もうすぐ修了するぱんだ組

 

今日は修了式の予行を行いました。

 

 

今までたくさん遊んできたホールも紅白幕や国旗などが飾られ、お祝いの装飾がされています。

いつもとは違う雰囲気に少しドキドキしながら取り組んでいました。

 

幼稚園に来るのもあと5日

ちょっぴり寂しさもあるけれど、小学校に行くのをとても楽しみにしているぱんだ組

好きな遊びでは小学校ごっこをしています。

「次は音楽の授業だよ」「体育もあるから外で縄跳びしようよ!」

 

 

小学校ではどのようなことをするのか聞いたり、絵本で見たりしたことを

自分たちなりに取り入れて遊ぶことを楽しんでいます。

 

本当の小学校に行くのが楽しみだね♪

 

公開日:2024年03月08日 17:00:00

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】飼育当番の引継ぎ

 

もうすぐ小学生になる年長ぱんだ組から年中ひよこ組へ

飼育当番の引継ぎが始まりました。

今週はうさぎの「ちょこちゃん」のお世話の仕方を教えます。

 

「お水がこぼれないようにそ~と持ってね!」

「一緒に洗うところまで行こう!」

 

 

「タワシでこするときはちょっと力を入れると汚れが落ちやすいんだよ!」

 

 

一つ一つの動作を丁寧に教えていました。

 

当番の引継ぎが終わり、学級の振り返りをすると

「手をつないでお世話の場所まで連れてってあげるとよかった!」

「『あれ』とか『これ』じゃ伝わらないから、物の名前をきちんと言うのがよかった!」

「なんでこうやってするのか理由を話したら分かってくれた!」

「ほめてあげると嬉しそうにしてくれた!」

と、お世話の仕方を教えるための大切なポイントがたくさん挙がりました。

 

自分よりも幼い子にどのようにしたら伝わるのか、こどもたちも教え方を考えているところです。

自分ができることをしてあげたり、してあげることを一生懸命考えたりして、

役に立つ喜びや自分の成長を感じています。

来週からは かめの「かめたろう」のお世話の仕方を教えます。

自信をもって教えてくれるぱんだ組に期待しています☆

 

公開日:2024年02月22日 17:00:00

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】幼稚園交流

 

近隣にある第五砂町幼稚園と交流をしました。

 

広い園庭を使って『だるまさんがころんだ』と

 

 

『ドッジボール』をしました。

 

 

たくさん遊んだ後、さよならをする前に進学先の紹介をしました。

4月から小学生になるぱんだ組とそら組。

同じ小学校の友達がいたり、初めて聞く名前の小学校にいく友達もいたりしました。

またどこかで会えるといいね♪

 

公開日:2024年02月13日 16:00:00
更新日:2024年02月13日 17:05:27

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】雪遊び

 

園庭にたくさんの雪が積もりました。

登園してきたこどもたちは大興奮!!

 

 

支度を終えると早速、雪で遊び始めます。

「ゆきだるまつくろ~!」

 

 

友達と一緒に雪ダルマを作ったり、

 

「かき氷屋さんしようよ!」

 

 

色鮮やかなシロップのかき氷がお店に並んだりして遊んでいました。

 

寒い冬ならではの雪遊び

手袋がびちょびちょになるまで楽しんでいました!

 

 

 

 

 

 

公開日:2024年02月09日 16:00:00
更新日:2024年02月09日 17:02:36

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】節分

 

2月2日(金)幼稚園では1日早く節分をしました。

 

 

朝から保育室の前や正門に飾られた『やいかがし』のイワシの匂いを嗅いだり、ひいらぎの葉を触ってみたりして

「おいしそうな匂いなのに鬼はこれが嫌いなの?」「なんだかもったいないね~!」と、話していました。

 

 

年長組が作った鬼に向かってみんなで豆まきをしました。

自分の中のやっつけたい鬼を友達と一緒に作りました。

 

 

今年は『動いちゃう鬼』『けんかしちゃう鬼』『怒っちゃう鬼』『だらだら鬼』『朝起きられない鬼』の5体です。

みんなの豆で鬼を倒し、みんなの中から鬼がいなくなりました!

 

 

週明けの今日、登園すると「お家でお豆食べたよ!」「恵方巻をみんなで食べた!」と節分の話が始まり、

お家で恵方巻を見たり食べたりした経験から恵方巻づくりをして遊びました。

 

 

 

まぐろやサーモンなど、自分や家族が大好きなネタを入れて作ります。

人気の恵方巻はサーモン入りの恵方巻でした!

 

日頃の生活で経験したことと園生活がつながり、こどもたちの遊びが広がっていきます。

明日はどんな遊びをするのかな…毎日が楽しみです♡

 

 

 

 

 

 

 

公開日:2024年02月05日 15:00:00
更新日:2024年02月05日 16:52:56

カテゴリ:生活や行事の様子
不審者対応訓練をしました

 

城東警察の方をお招きし、不審者対応訓練を行いました。

 

こどもたちは、幼稚園に不審者が入ってきたときにどのように避難するのか、

職員は、不審者への対応の仕方やさすまたの使い方を

警察の方に教えていただきました。

 

また、年長組はもうすぐ小学生になるので「いかのおすし」を教えていただきました。

 

知らない人にはついていかない。

知らない人の車にはらない。

おきな声を出して助けを呼ぶ。

ぐ逃げる。

大人の人にらせる。

 

小学生になるとこどもたちだけで登下校したり、公園で遊ぶ機会も増えていきます。

「いかのおすし」を覚えて安全に過ごせるようにしたいと思います。

公開日:2024年01月26日 15:00:00
更新日:2024年01月26日 16:10:03

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】小学校交流・給食体験

 

今日は第七砂町小学校で小学校交流・給食体験をしました。

 

小学校に着くと早速、

「このトロフィー運動会でぼくたちがもらったのに似てる!」

 

憧れの小学校の中に自分たちと同じ所や似ているところを見つけて大喜び!

 

 

授業が始まると1年生が身支度の仕方や返事の仕方を教えてくれました。

「『ぐーぺたぴん』で座るんだよ!」「手はまっすぐ上に挙げて返事をするよ」

 

 

学校探検は小学生のお兄さんお姉さんが手をつないで優しく教えてくれました。

どんなお部屋があるのかワクワクドキドキです♪

 

 

待ちに待った給食!

今日は味噌煮込みうどん、千草煮、さつまいものかりんとうでした。

「おいしい~!」とみんなでもりもり楽しく食べました♡

 

 

小学校に行くのがまた1つ楽しみになったね!

 

公開日:2024年01月22日 15:00:00
更新日:2024年01月22日 16:12:04

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】お正月遊びと小学校で凧揚げ

 

冬休み明け、お正月遊びを楽しんでいるぱんだ組。

 

お家で食べたお餅を作っておもちごっこをしたり、

 

 

書初めごっこをしたりしています。

 

 

今年は昨年よりも高くあがる凧を作り、小学校の広い校庭で凧揚げを楽しみました。

 

 

もうすぐ小学生になるぱんだ組。

毎日この校庭で遊べる日が楽しみになりました。

 

 

 

公開日:2024年01月19日 15:00:00
更新日:2024年01月19日 16:06:56

カテゴリ:2.ぱんだ組
【ぱんだ組】豚汁、さつまいもご飯パーティー

 

ぱんだ組が育てた『紅心大根』『さつまいも』を使って豚汁、さつまいもご飯パーティーをしました。

自分たちが育てた野菜を切ります。

 

 

 

6月のカレーパーティーでも調理体験をしているぱんだ組。

トントントンと包丁を使って切るのはお手の物!

難しい薄切りに今回は挑戦しました♪

 

 

 

「おいしくな~れ」と気持ちを込めながら、さつまいもご飯も作りました♪

 

 

ひよこ組と先生たちを招待してみんなでおいしく食べました♡

 

 

 

 

公開日:2024年01月12日 18:00:00

カテゴリ:生活や行事の様子
イチョウ祭り

園庭の大きなイチョウの木からきれいな黄色の葉が落ちてきました。

 

 

風が吹くとひらひらと舞うイチョウの葉を見て、落ち葉キャッチが始まりました。

「落ちる前にキャッチできたら願いが叶うんだよ!」

パチン!パチン!とみんな必死です!

 

 

キャッチした葉を握りしめて「どのお願いにしようかなぁ~」と悩んでいる姿がとても微笑ましかったです。

 

落ちた葉は集めてイチョウのお風呂や道になりました。

お風呂の中に入ると「てんぷらの衣みたい!」と、てんぷら屋さんごっこが始まりました。

友達がイチョウのお風呂に入ると、周りの友達が衣に見立てたイチョウの葉をかけてくれます。

「おいしくな~れ、おいしくな~れ!」「パチパチ…おいしくなったかな?いただきま~す!」

 

 

友達に衣をかけてもらったり、食べてもらったりしてとても嬉しそうでした。

 

 

イチョウの葉を長くつなげた道では、ドンじゃんけんが始まりました。

 

 

落ち葉一つで、たくさんの遊び方を楽しみました♡

 

公開日:2023年12月21日 16:00:00
更新日:2023年12月21日 17:44:39